実用、 手軽、 いつでもどこでも!
スタンドアローン型AndroidTMタブレット、
外出先でのクリエイティブな作業に最適な大画面
12.7インチ 4:3 QHD 大型画面
完璧なアスペクト比で作業領域を広げ、超高解像度で作品を美しく表現できます。
ナノエッチング加工のソフトライトスクリーン
紙のような質感で目に優しく、快適な視聴体験を実現します。
H-Pencil
これまで通り、紙とペンで書いているような自然な使い心地です。
すぐに使える
Android 14は使いやすく、さまざまなクリエイティブアプリがインストール済みです。
さらに大容量のストレージ
256GBの内蔵ストレージ、最大1TBまで拡張可能—モバイルワークステーション。
Watch the full video
クリエイティビティを最大限に引き出す大画面
Kamvas Slate 13は、縦横比4:312.7インチのディスプレイを搭載しており、上部と下部にゆとりのあるスペースが用意されています。狭額縁設計と86%の画面占有率により、より広々とした作業領域を実現します。また、洗練されたデザインにより、クリエイターは持ち運びも簡単です。
  • 4:3
    のアスペクト比
  • 86%
    の画面占有率
4:3の縦横比 16:9の比率
極上の画面体験
12.7インチの画面とQHD(2176*1600)の解像度の完璧な組み合わせにより、212 PPIの高画素密度を実現し、鮮明な視覚体験をご体感いただけます。sRGB色域により、作品のどのストロークも正確に表現されます。
  • 12.7インチ
    の持ち運び可能なサイズ
  • 2176*1600
    の解像度
  • 212
    PPI
  • 99% sRGB
    色域
お客様の目の健康を配慮しています
タブレットは、ナノエッチング技術を使用して画面の仕上げを加工し、強い光によるまぶしさを低減しながら、単色の背景におけるざらつきを効果的に防ぐことができます。これにより、視聴体験がより快適になり、長時間の作品制作における目の疲れを軽減することができます。
  • 非光沢
    のキャンバス画面
  • 光沢
    のキャンバス画面
便利なペンにより、クリエイティビティを思うがままに。
H-PencillはKamvas Slateシリーズのタブレット用に特別に設計されています。高級感のある金属製軽量なため、長時間の執筆や創作による疲労を軽減します。執筆、ペイント、ラフスケッチ、メモなど、どのような作業でも、このペンがあれば楽々です!
  • なめらかで洗練された金属仕上げ
  • 軽量なペン本体
  • クイックアクセスキー
キープレスは、取り消し、消しゴム、ブラシ、パレットなど、さまざまな機能を割り当てることができ、作業効率が大幅に向上します。
注:キープレスは、HiPaintとibisPaint内での機能切り替えのみ対応しています。HiNoteでは、ブラシ/消しゴムを切り替えるデフォルト機能があります。
ハイパーペン、いつでも自然な手触り。
H-Pencilは、Huionの線描画アルゴリズムにおける長年の経験を活かし、より正確な描画と描画中の線ズレを防ぎます。また、どの方向から描画してもぐらつきを大幅に低減する卓越した直線性も備えています。4096レベルの筆圧感知と60°の傾き検知により、本物の鉛筆で描いているような書き心地を実現します。
鮮明で紙のような質感のディスプレイ。
この画面はフルラミネーション 技術を採り入れ、厚みを抑えながらタッチの精度と画質を向上しています。さらに、ナノエッチング加工を施したソフトライトスクリーンは、紙のような質感を実現し、描画や文字入力をより自然な感覚で行うことができます。また、指紋がつきにくいコーティングにより、画面を常に清潔に保つことができます。
指紋が付きにくい表面
神のような質感
ペンから画面へのなめらかな書き心地
開封後すぐにお使いいただけます
Kamvas Slate 13はAndroid 14を搭載しており、持ち運び可能な描画用ディスプレイとしてお使いいただけます。ソフトウェアはGoogle Playからダウンロードできます。また、分割画面にも対応しており、複数のタスクを並行して行なうことも簡単にできます。Kamvas Slate 13には、メモを取ったり、描画についてさらに詳しく学んだりすることができる、様々なソフトウェアがインストール済みです。
注:トライアル版として利用できるソフトウェアもあります。
持ち運び可能な高性能デバイス
大容量のノートパソコン
Kamvas Slate 13は、8コアプロセッサ(高性能コアx2、高効率コアx6)を搭載したMediatek Helio G99 SoCと8GBのRAMにより稼働しています。これにより、クリエイティブな作業をスムーズに行うことができ、十分なレイヤー数とラグの防止を可能にするとともに、マルチメディアエンターテイメント体験を向上させます。
さらに、256GBの内蔵ストレージを搭載しており、クリエイティブなプロジェクトやメモを保存することができます。さらに容量が必要な場合は、1TBのマイクロSDカードによりストレージを拡張することができ、ストレージ容量によってクリエイティビティが制限されることはありません。
  • 8コア
    プロセッサ
  • 8GB
    RAM
  • 256GB
    のストレージ
  • 1TB
    の拡張可能なストレージ
さらにパワーアップ、可能性もさらに広がる
*バッテリー位置はあくまで参考として表示されています。
Kamvas Slate 13は、10000mAhの内蔵バッテリーを搭載しており、最大14時間の稼働を可能にすることで快適なワークフローと切れ目のない視聴体験を実現します。
*このデータは、Huionの研究所が輝度50%の条件下で実施したテストに基づいています。
  • 3.3時間
    の高速充電
  • 14時間
    の連続使用
音楽から映画まで、あらゆるサウンドをお楽しみいただけます
タブレットの両側に等間隔に配置された4つのスピーカーがステレオサウンドを奏で、さらに充実したオーディオビジュアル体験を実現します。
快適な会議時間
8MPのフロントカメラでビデオ通話や会議を快適に行うことができます。
完璧な写真を即時に
13MPの背面カメラは、特にHiPaintの「画像を挿入」ツールを使用する際に、撮影に最適です。

Kamvas Slate 13

Kamvas Slate 11

外観

  • 色: ダークグレー
  • 外形寸法: 280.6 x 211.8 x 7.5mm
  • アクティブエリア: 191 x 259.8mm
  • 質量: 682g
  • フィンガータッチ: インセル 10ポイント静電容量式タッチ
  • スタンド: スタンド機能付きレザーケース
  • インターフェース: USB 2.0ポート
  • 色: ダークグレー
  • 外形寸法: 256.8 x 168.3 x 7.5mm
  • アクティブエリア: 147.4 x 235.9mm
  • 質量: 500g
  • フィンガータッチ: インセル 10ポイント静電容量式タッチ
  • スタンド: スタンド機能付きレザーケース
  • インターフェース: USB 2.0ポート

画面

  • 解像度: -
  • LCDタイプ: IPS
  • アンチグレアガラス: はい
  • フルラミネーション: はい
  • コントラスト比: 1000:1
  • 輝度: 350nits
  • 応答時間: 25ms
  • 視野角: 160度
  • ガマットボリューム: 99% sRGB
  • 表示色: 1670万色(8ビット)
  • 解像度: -
  • LCDタイプ: IPS
  • アンチグレアガラス: はい
  • フルラミネーション: はい
  • コントラスト比: 1000:1
  • 輝度: 350nits
  • 応答時間: 25ms
  • 視野角: 160度
  • ガマットボリューム: 99% sRGB
  • 表示色: 1670万色(8ビット)

技術仕様

  • デジタルペン: ペン(HS230)
  • ペンセンシング技術: アクティブ静電容量方式
  • 読取り解像度: -
  • 筆圧感知: 4096レベル
  • 傾き検知: ±60°
  • 読取り高さ: 約10mm
  • 読取率: -
  • 精度: ±0.3mm(中央)、±0.6mm(コーナー)
  • ショートカットキー: -
  • デジタルペン: ペン(HS230)
  • ペンセンシング技術: アクティブ静電容量方式
  • 読取り解像度: -
  • 筆圧感知: 4096レベル
  • 傾き検知: ±60°
  • 読取り高さ: 約10mm
  • 読取率: -
  • 精度: ±0.3mm(中央)、±0.6mm(コーナー)
  • ショートカットキー: -

動作環境

  • 入力電圧: DC 9V
  • 出力電圧: -
  • 消費電力: -
  • スタンバイ消費電力: -
  • 使用温度・湿度: 0~40℃、20~80%
  • 保管温度・湿度: -20℃~60℃、10~90%
  • 入力電圧: DC 9V
  • 出力電圧: -
  • 消費電力: -
  • スタンバイ消費電力: -
  • 使用温度・湿度: 0~40℃、20~80%
  • 保管温度・湿度: -20℃~60℃、10~90%

OSの互換性

  • Android 14
  • Android 14

モデル

  • KT1201
  • KT1101

モデル比較